㈲川田美術陶板の写真陶板の記事が日本経済新聞に掲載されました。(2022年8月2日)
㈲川田美術陶板さんに関する記事が日本経済新聞(北陸版)に掲載されました。
以下に、全文を掲載いたします。
ペットのお骨納めた写真陶板(フォトセラミック) 石川の川田美術陶板
九谷焼の陶製の板で表札や看板を手がける川田美術陶板(石川県白山市)はペットの遺影とお骨を納める陶板を商品化した。下部にお骨を納める部分があり、透明な上薬で焼き固めている。飼っていたペットを身近に感じてもらうための商品として、ネットで受注する。
板の大きさは縦110ミリメートル、横90ミリメートル。価格は税抜きで1万7000円。
オプションでスタンドを付けたり、文字を入れたりすることもできる。ペットの写真データをメールまたは郵送で受け付け、お骨の一部を別途送ってもらってから制作する。
同社は写真の画像を焼成した「写真陶板」を手がけている。
ペットのメモリアルグッズなどの需要があるが「お骨も一緒にできないか」との相談があり、商品化に取り組んだという。
以上、「日本経済新聞北陸版」から全文を引用しました。
肖像画などの写真陶板・九谷焼陶板・陶板表札のことなら、陶板表札、九谷焼表札専門家・権威の川田陶板に何でも気軽にご相談ください。
お待ちしています。
陶板アート総合
https://www.touban-art.com/
表札ショップ陶板アート本店
https://hyosatu.co.jp/
上の画像は、川田裕康社長です。
たくま石川21
〒914-0843
石川県白山市安吉町198 (事務局所在地)
TEL:076-274-1018
FAX:076-274-1023
Mail:jimukyoku3@takuma21.sakura.ne.jp
越野勤(こしのつとむ)は、石川県かほく市で、賃貸アパート経営と、ゴム紐を企画製造販売しているマリンビューの代表・問合せ担当で、サイト運営者・著者・ゴム紐・平ゴム・丸ゴム・織ゴム・編ゴム・コールゴム・マスクゴム・組紐の先生、専門家、権威・ゴムプロ:gomuproです。
年齢は65才です。(2023年現在)
約50年間ずっと、糸や繊維、ゴム紐、織物・編物・製紐・染色・プリントの勉強をして、繊維業界で企画・製造・販売の仕事をしてきました。
糸や繊維、織物、ゴム紐のことについて、困りごとがあれば、何でも気軽に質問・ご相談ください。
マリンビューの公式サイト