第1号議案
平成22年度事業報告
テーマ『たくましく生きる・たくましい経営』
日本国内経済の停滞、中国の台頭を目の当たりにし、たくましく生きる・たく
ましい経営をテーマに掲げました。
四川大地震から3年、リーマンショックから2年余り、中東の民主化要求、
そして今回の東日本大震災。
昨今の出来事はたくましく生きるというより、なんとしてでも生きていかね
ばどうにもならない出来事ばかりです。
「國破山河在」という杜甫の詩は人の営みのはかなさと大地の悠久を対比さ
せた表現かと思いますが、その山河さえもが惨憺たる様相を呈する今。
実は、『たくましく生きる・たくましい経営』の答えこそ、たくま石川の中に
あるという事がわかりました。
これまで幾多の困難に逢い奮闘し克服してきた生きる術、経営の術が既に
たくま石川の一人ひとりにあり、だからこそ毎月例会で顔を合わせる事自体が、
たくましい人々と月に一度会うことのできる絶好のチャンスなのです。
例 会
平成22年 4月14日(水) 金沢市異業種研修会館 6名
講演「たくましく生きる・たくましい経営」 講師 福田義昭先生
「どうたくましく生きるか」出席者各々一人3分間スピーチ
平成22年 5月12日(水) 割烹むら井 10名
平成21年度収支決算の件
会費徴収の件
ナノレベルのイオン化技術の活用について
たくまの活動状況をホームページで確認出来る様にする方法の検討
平成22年 6月 9日(水) 金沢市ものづくり会館 9名
イオン活性水の活用について
もみがらの有効利用(環境・エコ対応型商品の開発に)ついて
平成22年 7月14日(水) しいのき迎賓館 10名
イオン化技術を利用した商品の開発と、もみがらの有効利用について
石川県の今年度補助事業の募集について
金沢城周辺探訪見学
金沢観光ボランティア『まいどさん』の案内で、旧県庁界隈
及び金沢城内とその周辺の整備・再開発の状況の探訪・見学
平成22年 8月11日(水) アサヒスーパーガーデン 5名
納涼例会
平成22年 9月 8日(水) 金沢勤労者プラザ 403和室 5名
平成22年度テーマ「たくましい経営」に基づく組合員企業の現状
報告と各自の取り組みについての検討会
金沢大学 小川健一郎先生について
新エネルギー産業技術総合開発機構(NEDO)の元太陽技術開発室長
平成22年10月13日(水) 金沢市ITビジネスプラザ武蔵 4階情報化研修室 6名
ツイッター講習会『商売にすぐ役立つツイッター』
講師 ㈱エイチツーオー代表取締役加茂谷慎治氏
平成22年11月10日(水) 金沢市異業種研修会館 第5研修室 4名
近況報告
平成22年12月 8日(水) 金沢勤労者プラザ 403和室 7名
金沢大学 小川健一郎先生 新エネルギー産業技術総合開発機構(NEDO)の元太陽技術開発室長の紹介と指導のお願いについて
近況報告
平成23年 1月12日(水) 金沢勤労者プラザ 102研修室 7名
講演「個人も企業も体質改善」 講師 福田義昭先生
新年の抱負
平成23年 2月12日(土) ときみね海遊 6名
年間テーマ『たくましく生きる・たくましい経営』
につながりそうな素材・情報を検討
平成23年 3月 9日(水) 貴久美 6名
講演 金沢大学イノベーション創成センター
特任教授 小川健一郎氏
①『電力の未来ー発電、蓄電、送電、停電時の代替電源について
最先端の事情と今後の展望』
②『水ー資源としての水の最先端の事情と今後の展望』
③『①②から探る中小企業の取り組むべきこと・ビジネスチャンス』
総 会
平成22年 5月12日(水) 割烹むら井 10名
勉強会
平成22年 4月14日(水)「たくましく生きる・たくましい経営」福田義昭氏
平成23年 1月12日(水)「個人も企業も体質改善」 福田義昭氏
その他
平成22年 6月22日(火)石川県知事優良組合表彰
理事会
平成22年 4月15日(木)決算関係提出書類・事業報告書の承認 たくま事務局 4名
総会について
準組合員内部規定について
平成22年 5月12日(水)準会員入会承認について 割烹むら井 3名
優良組合表彰について
平成22年12月22日(水)小川先生への質問事項の取りまとめ たくま事務局 6名
今後の組合運営について
平成23年 2月12日(土)中間決算について ときみね海遊 4名
役員改選について
平成23年 3月18日(金)新年度年間テーマ・事業内容について たくま事務局 5名
新規組合員入会承認について
東北地方太平洋沖地震義援金について
役員改選について
監査会
平成22年 4月15日(木) 監査会 たくま事務局